Catch the Local Vibes with CHUBBY【01/Maple Pizza 高橋政智さん】
- nckbd168
- 12false41 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
- 読了時間: 7分
その街を知るいちばんの方法は、自転車でゆっくりと走ること。心地良い風を感じながら、季節の匂いや、移りゆく街の風景、そこで暮らす人々の温度を五感で感じる。その街で暮らす人だからこそ知るローカルな空気感と、魅力的なライフスタイルを切り取る連載企画。Chubbyと共にペダルを踏めば、日常のなかに新しい発見が待っている。
Created By:LOOP MAGAZINE. Photo:Kosuke Aoki

〈Profile〉
Maple Pizza(メイプル ピザ)オーナー 高橋政智さん/1989年、千葉県出身。アメリカ滞在時に出会ったニューヨークスタイルのピザに衝撃を受け、帰国後国内の人気店で8年間修行した後、2022年に田原町に自身のお店「Maple Pizza」をオープン。「街に愛されるピザ屋さん」を目指し、日々ピザと向き合っている。 【BIKE CHECK!】

CORRATEC SHAPE CHUBBY. CHUBBY=ぽっちゃりというネーミング通り、650B×47サイズのボリューミーなタイヤを採用し、シングルギア仕様で塗装路はもちろん、砂利道や段差などもラフに走ることが可能な1台。油圧ディスクブレーキを搭載しているため雨の日でも制動力が高く、街を縦横無尽に走るのにも最適なモデルだ。 詳細はこちらをクリック! 〈Specification〉
Brand :Corratec Frame:CHUBBY DISC 6061 ハイドロフォーミングアルミ
Fork:CHUBBY アルミ
Handle Bar:ZZYZX ALLOY 31.8mm
Stem:ZZYZX ALLOY 31.8mm
Brake:TEKTRO MD-M280,160mm/160mm
Brake Lever:TEKTRO RS360A
RD:SHIMANO RD-U3020
Shifter:SHIMANO SL-U4000
Sprocket:SHIMANO CS-LG300 11-36T 9S
Chain:SHIMANO CN-LG500
Crank:SHIMANOFC-U4000-1 40T
BB:TANGE LN-3912 68/122.5mm
Wheel:ZZYZZX JD200 ALLOY,27.5×32H,DISC
Tire:650×47 TAN WALL
Saddle:VL-3533
LAで出会ったニューヨークスタイルのピザに一目惚れ
クリエイターが手がける個性的なショップや、古い建物をリノベーションしたセンスの良いカフェが立ち並び「東京のブルックリン」とも呼ばれる蔵前エリアのほど近く。田原町駅から徒歩で3分ほどの住宅街のなかにポツンと佇む、ピンクの外壁が可愛らしい「Maple Pizza」。オーナーの高橋さんは、この地に念願だった自身のピザ屋さんを3年ほど前にオープンさせた。目の前で焼き上げられるピザを求めて、お年寄りから子供連れの家族、近所に住む若者など幅広い年代層の人々が訪れ、地域に根ざした「街のピザ屋さん」として愛されるお店になっている。

同店が提供するのは、目の前で焼かれる直径50cmほどのフワフワ、モチモチの生地に、トマトソースやチーズ、ペパロニなどたっぷりの具材をトッピングしたニューヨークスタイルのピザ。1ホールを8ピースにカットし、スライス売りされているのが特徴だ。ピザトーストのような生地はオリジナルのトマトソースとも相性抜群。高橋さんは、アメリカ旅行中にこのニューヨークスタイルのピザと出会い衝撃を受け、帰国後に一念発起して退職し、ピザ職人になるべく人気店「PIZZA SLICE」で修行を始めたそう。

「スケートボードが大好きなので、スケートボードの本場でもあるロサンゼルスとサンフランシスコを友達と2週間旅したことがあって。その時に、スケーターがやっている「PIZZANISTA」というピザ屋さんに行ってみたんです。店内に入ってみたら、オリジナルのTシャツやステッカーが並んでいて、ピザ屋さんと思えないほど凄くカッコよくてびっくりしました。ピザのスライスを1枚買ってスケートパークの近くで食べたんですけど、またそれが凄く美味しくて。直感的に、これ日本でやりたいなって思ったんです」。


約8年の修行期間を経て、3年ほど前に念願だった自身のお店を田原町にオープン。この地を選んだのも様々な理由があったという。
「僕は千葉県出身ですが、僕の奥さんが浅草の向島出身ということもあり、結婚する前からこのあたりでよくご飯食べたり、遊んだりしていたんです。それで何となく、この街の雰囲気やペースが自分にも合っているな、落ち着くなと感じていて、お店をやるならここでやりたいと思いました。実際、変に気を遣わなくて良い下町ならではの土壌っていうのかな、街全体に大らかな雰囲気もあってとても居心地がよく、お店やスケートボードを通じて友達もすぐにできたし、近所でお店やっている面白い人たちも沢山いて本当に住みやすい。今では、ここ以外考えられないほど好きになっていますね」。
自転車は街を深く知るのに“丁度いい”乗り物

そんな高橋さんの生活に欠かせないのが、自転車だ。休みの日も含め、日常の移動はほぼ全て自転車だという。
「僕のなかでは当たり前過ぎて普段そこまで意識していなかったですが、移動はほとんどが自転車ですね。休みの日はジムに行ったり、上野にスケートしに行くのがルーティーン。近所で過ごすことが多いので、本当に自転車が一番調子いいんですよね。友達と集まってご飯食べに行く時も、みんな自転車に乗っています。自転車持ってない人はいないんじゃないかな」。


「自転車の早くもなく、遅くもないスピード感って、街を深く知るのにも最適だと思うんです。気になるお店を見つけるのは、多くが自転車に乗っている時。ここにこんなお店できたんだ、このお店オシャレだなとか。このあたりは道一本入ったところにポツンと面白いお店があったりして、結構色々な発見があるんです。移りゆく街の風景を見ながら走っているだけで楽しいし、日常のなかの好きな時間。顔見知りのお店の前を通る時も、お店には入らずに自転車に乗ったまま目で挨拶したり。そんなカジュアルさも自転車の魅力だと思います」。

最近、自転車で訪れるのがルーティーンになっているという、〈パーソナルジム BLAST〉。筋トレにハマり、早朝から訪れることもあるほど熱心に通っている。
「僕を担当してくれているトレーナーの土屋くんも、元々僕のお店に来てくれていたお客さん。何気なく話すうちに仲良くなりました。丁度トレーニング始めたいなと思っている時期で、ジムもお店から自転車で3分くらい。友達の家に行くみたいなフラットな感覚で通えるからモチベーションも維持できるし、とても助かっています。実は今日も朝の6時にトレーニングしてきたばかりです(笑)」

東京都台東区寿2丁目6-15 瑛千ビル102
TEL.03-5830-7057 E-mail. personalgym.blast@gmail.com


最近浅草にオープンした古着屋〈JAMBO〉も、時間を見つけては通っている好きな場所。オーナーのレイジさんはスケートを通じて知り合った友達で、何もない状態の開店準備期間から高橋さんがお店作りを手伝ったそう。
「お店をやりたいってことで相談をうけたこともあり、オープン前からちょこちょこ来ている大好きな場所。基本古着屋さんですが、オーナーのレイジくんは3人でこの場所を借りており、展示会をやったり、クリエイティブスペースとして今後運営していきたいそう。カルチャー発信基地のような場所って今では少なくなっているし、今後の展開をとても楽しみにしているお店です。若い人たちがこうやって集まって、好きなことを好きなようにやっているのが僕自身大好きだし、応援していきたいですね」

JAMBO
東京都台東区浅草5-17-6
TEL.080-3635-3119 E-mail. jammingjambo@gmail.com
CHUBBYは、街の雑踏を気にせずラフに乗れる自転車

「これまではロードバイクやピストなど細いタイヤのスポーティーな自転車しか乗ったことがなかったので、太いタイヤとボリュームのあるフレームで安定感があるけど、スポーティーに走れるっていう感覚が結構新鮮でした。特に東京の街で自転車に乗るとストップ&ゴーが多いので、どっしりとしたライド感だと気分的にも楽だし、ストレスがありません」。

「浅草とか、特に人通りの多い場所を自転車で走る時は結構気を使うんですけど、CHUBBYだととても楽ですね。特に自転車レーンから歩道に入る際にある段差も簡単に乗り越えられるので、街乗りの自由度が高いと感じました。あと、機械式ディスクブレーキが搭載されているのもポイント高いと思います。最初、街乗りでディスクブレーキは必要ないのかなと思っていましたが、路面の状況に左右されず確実に止まってくれるのでとても安心感があります。コーナーもスピードを微調整しながら颯爽と走れるので、とても楽しいです」。
“長く愛される街のピザ屋さん”でありたい

最後に、高橋さんに今後のビジョン、目標を聞いてみた。 「お店をオープンしてから約3年ですが、大変なこともありましたが、楽しいな、やってよかったなと思えることが沢山ありました。僕が目指すのは、長く街で愛されるピザ屋さん。多店舗展開するよりは、1店舗で地域に根を張りながら、長く愛され続けるお店でありたいなって思っています。子供からお年寄りまで、気軽にスライスピザを買いに来てくれたら嬉しいです。これからも頑張って、この地で皆さんに本場のニューヨクピザを届けられたらと思っています」。

Maple Pizza
東京都台東区寿2-4-8 101
TEL.070-2434-1818 Instagram @maplepizza_




コメント